たこやき部屋

SteamVRを使って、Unityでゲームを開発したい

VRTK Ver3.2.0の基本設定

UnityでSteamVRを使う上であれば便利なアセット「VRTK(Virtual Reality Toolkit)」がVer3.2.0になってたので、設定の仕方とかまとめときます。

1.SteamVR Pluginのインポート

SteamVR Pluginの設定は今までと変わらず、「SteamVR Plugin」をアセットストアから「ダウンロード」→「インポート」後、Hierarchyに最初からある「Main Camera」は削除、StarmVR→Prefabsの[CameraRig]を置きます。
takoyakiroom.hatenablog.com

2.VRTKのインポート

んで、「VRTK(Virtual Reality Toolkit)」をアセットストアから「ダウンロード」→「インポート」、こんな感じの画面になるかと思います。
f:id:takoyakiroom:20170703223235j:plain

3.VRTK_SDKManagerとVRTK_SDKSetupの設定

Hierarchyに「GameObject」→「Create Empty」で、VRTK用に空のオブジェクトを4つ作成します。
f:id:takoyakiroom:20170703223924j:plain
名前は何でも良くて、階層構造も好きにできるみたいです。

VRTK→Scripts→Utilities→SDKの「VRTK_SDKManager」と「VRTK_SDKSetup」をそれぞれ空のオブジェクトにくっつけます。
f:id:takoyakiroom:20170703225542j:plain
f:id:takoyakiroom:20170703225549j:plain

SteamVR Pluginの「Camera Rig]を、「VRTK_SDKSetup」をくっつけたオブジェクトの配下に移動します。
f:id:takoyakiroom:20170703230347j:plain

さらに、SteamVR Pluginの「Prefabs」から[SteamVR]を選んで、これも「VRTK_SDKSetup」配下に入れます。
f:id:takoyakiroom:20170703231129j:plain

Inspectorから「VRTK_SDKSetup」の「Quick Selection」を「SteamVR」に変更!
f:id:takoyakiroom:20170703231042j:plain

つまりSteamVRを使う上で必要なモノを一か所に突っ込んで、「ここにはSteamVRが入っているよ」って「VRTK_SDKSetup」で設定すると・・・

最後に「VRTK_SDKManager」の「Auto Populate」を押すと、「Setups」の「Auto Load」に「VRTK_SDKSetup」のあるオブジェクトが追加されます。
f:id:takoyakiroom:20170703232631j:plain

これで完了!
実行すると、コントローラがトラッキングされているのが、Unityの画面とVRのヘッドセットの中に表示されるはず!
f:id:takoyakiroom:20170703233043j:plain

今回、コントローラはただ表示されるだけですが、コントローラにスクリプトを追加する場合、コントローラ用のオブジェクトを「VRTK_SDKManager」の「ScriptAliases」に設定する必要があります。
f:id:takoyakiroom:20170704231754j:plain