たこやき部屋

SteamVRを使って、Unityでゲームを開発したい

2016-01-01から1年間の記事一覧

WindowsAPIとGDI+で、好きな画像を時計にするアプリを作るん

普段はUnityでVRゲームを作って遊んでるんですが、たまにはWindowsアプリを作りたくなったので、自分の好きな画像を背景にできる時計でも作ってみようと思います。 画像はアルファ値が使えるpngを使いたいので、普段あまり使っていないGDI+を使って試してみ…

VRボンバーマンを作りたい その13(敵に爆弾を置かせる)

VRTK Ver2.2.1の記事です。 Ver3になって使い方が色々と変わっています。ついでに名前も「SteamVR Unity Toolkit」から「Virtual Reality Toolkit」へ変わっています。 使い方はこちらの記事を参照してください。 takoyakiroom.hatenablog.com(以上、2017/02…

VRボンバーマンを作りたい その12(移動の制限)

VRTK Ver2.2.1の記事です。 Ver3になって使い方が色々と変わっています。ついでに名前も「SteamVR Unity Toolkit」から「Virtual Reality Toolkit」へ変わっています。 使い方はこちらの記事を参照してください。 takoyakiroom.hatenablog.com(以上、2017/02…

VRボンバーマンを作りたい その11(NaviMeshで自分と敵の移動)

VRTK Ver2.2.1の記事です。 Ver3になって使い方が色々と変わっています。ついでに名前も「SteamVR Unity Toolkit」から「Virtual Reality Toolkit」へ変わっています。 使い方はこちらの記事を参照してください。 takoyakiroom.hatenablog.com(以上、2017/02…

VRボンバーマンを作りたい その10(アイテム取得エフェクト)

VRTK Ver2.2.1の記事です。 Ver3になって使い方が色々と変わっています。ついでに名前も「SteamVR Unity Toolkit」から「Virtual Reality Toolkit」へ変わっています。 使い方はこちらの記事を参照してください。 takoyakiroom.hatenablog.com(以上、2017/02…

「SteamVR Unity Toolkit」で物を掴む

2020/09/12時点ではこちらが最新です。 takoyakiroom.hatenablog.com 50枚入 VR体験用フェイスマスク ニンジャマスク®NINJA MASK NM-002 衛生布 Oculus Quest /Rift /Go PlayStation VR HTC Vive VRゴーグル対応メディア: エレクトロニクス VRTK Ver2.2.1の…

VRボンバーマンを作りたい その9(アイテム作った)

VRTK Ver2.2.1の記事です。 Ver3になって使い方が色々と変わっています。ついでに名前も「SteamVR Unity Toolkit」から「Virtual Reality Toolkit」へ変わっています。 使い方はこちらの記事を参照してください。 takoyakiroom.hatenablog.com(以上、2017/02…

VRボンバーマンを作りたい その8(ツールチップ)

VRTK Ver2.2.1の記事です。 Ver3になって使い方が色々と変わっています。ついでに名前も「SteamVR Unity Toolkit」から「Virtual Reality Toolkit」へ変わっています。 使い方はこちらの記事を参照してください。 takoyakiroom.hatenablog.com(以上、2017/02…

VRボンバーマンを作りたい その7(コントローラの振動)

VRTK Ver2.2.1の記事です。 Ver3になって使い方が色々と変わっています。ついでに名前も「SteamVR Unity Toolkit」から「Virtual Reality Toolkit」へ変わっています。 使い方はこちらの記事を参照してください。 takoyakiroom.hatenablog.com(以上、2017/02…

VRボンバーマンを作りたい その6(高さを考える&爆風)

VRTK Ver2.2.1の記事です。 Ver3になって使い方が色々と変わっています。ついでに名前も「SteamVR Unity Toolkit」から「Virtual Reality Toolkit」へ変わっています。 使い方はこちらの記事を参照してください。 takoyakiroom.hatenablog.com(以上、2017/02…

番外編:Viveコントローラの修理

いつもはHTC Viveでゲームを作って遊んでいますが、今回はそのViveコントローラのボタンの動きが悪かったので、コントローラを分解して直してみました。 同じような症状になってる人がいるかもしれないので、一応記録しときます。 なお、分解は保証が効かな…

VRボンバーマンを作りたい その5(コントローラのモデル変更)

VRTK Ver2.2.1の記事です。 Ver3になって使い方が色々と変わっています。ついでに名前も「SteamVR Unity Toolkit」から「Virtual Reality Toolkit」へ変わっています。 使い方はこちらの記事を参照してください。 takoyakiroom.hatenablog.com(以上、2017/02…

VRボンバーマンを作りたい その4(コントローラボタンの状態)

VRTK Ver2.2.1の記事です。 Ver3になって使い方が色々と変わっています。ついでに名前も「SteamVR Unity Toolkit」から「Virtual Reality Toolkit」へ変わっています。 使い方はこちらの記事を参照してください。 takoyakiroom.hatenablog.com (以上、2017/0…

VRボンバーマンを作りたい その3(移動について)

VRTK Ver2.2.1の記事です。 Ver3になって使い方が色々と変わっています。ついでに名前も「SteamVR Unity Toolkit」から「Virtual Reality Toolkit」へ変わっています。 使い方はこちらの記事を参照してください。 takoyakiroom.hatenablog.com (以上、2017/0…

VRボンバーマンを作りたい その2(移動と爆弾)

VRTK Ver2.2.1の記事です。 Ver3になって使い方が色々と変わっています。ついでに名前も「SteamVR Unity Toolkit」から「Virtual Reality Toolkit」へ変わっています。 使い方はこちらの記事を参照してください。 takoyakiroom.hatenablog.com (以上、2017/0…

VRボンバーマンを作りたい その1(サブ画面表示)

VRでボンバーマンって・・・どうなんでしょう? 緊張感あって面白いんだろうか? そもそもどこから爆風が来るのか分からなくって、ゲームとして成り立たないんじゃなかろうか? でもそれは、どうゲームの作るか次第でなんとかなる?? んな不安を抱えつつ取り敢え…

DLLの呼び出しが簡単にできるらしい

Unityのことを調べていたら、どうやらWindowsのDLLも簡単に使えるぞっ!ということが分かってしまいました。 それならば、今回はCPU使用率を取得するDLLを作って、VRの画面にCPU使用率を表示させよう。 まずはWindowsのDLLを作成。 Windowsアプリは昔から作っ…

テレポをラーニング

今週は夏休みなので帰省しようとしてたのですが、台風で飛行機飛びませんでした。(結果帰省せず) 5月のゴールデンウィークに帰省した時も、帰りの便が強風で飛びませんでした・・・ 何故か続けて飛ばなかったわけですが、ま、そんなんどうでもよくって今回は…

VRでラジコンを走らせたい

VRでラジコンカーみたいなモノを作って走らせたい! ってことで、今回はMikuMikuDance(MMD)のモデルを使ってラジコンを作ってみます。 MMDのモデルは「MMD4Mecanim」で可能なので、こちらを使用させていただきました。以下のサイトでダウンロード出来ます。 h…

UnityとSteamVRで何か作ってみたい

2020/09/12時点ではこちらが最新です。 HTC Viveを買ってしばらく経ったけど、自分でVRの世界を作ってみるのは何やら面白そうなのでUnityをインストール、色々と勉強していこう!でも、C・C++は大丈夫だけど、C#とかUnityとか3Dプログラムとかは全くの初心者…